

覚王山アパート をまたまた訪ねて、カレンダーをゲット。うまいね。素材は和紙です。
針金細工八百魚 で似顔絵を作ってもらった。似てるかどうか、会いに来て下さい。
12月17日は、忘年会を行います。都市の森再生工房でね。
しかし、アーティストってすごい。脳の構造が違うんだ。センサースイッチがたくさんあるか、敏感なのか。それにしても忙しい脳なのだろうか。それとも、どこか抜けていてバランスが取れているのだろうか。余り敏感で雑音に振り回されても仕事にならないだろう。やはりどこか、一点集中主義で、エネルギーが集中できるのだろう。
針金やさんは、かっこいいやさ男。すっごい素敵なモノが、ちょっと安い値だと私は想う。
あと、万華鏡専門店 がある。この品そろえはすごい。東急ハンズや科学館にたくさんあるけど、ここのもすごい。貴族のおもちゃだと聞いたことがある。そりゃ鏡だのガラスだのは高貴な人のものなのだろう。労働者がこんなものを見て遊んでいるヒマはない。お金持ちのお嬢ちゃんが買ってもらったのだろう。僕は知らないけど、ひょっとしたら、カルチェとか、ダンヒルなんかも製品があったりするんだろうか。誰か知っていたら教えて下さい。モノマガジン にでも載っていそう。
ではまた。
0 件のコメント:
コメントを投稿